パソコンでフリーズが頻発する場合にまず試して欲しい対処方法と原因!

2018/01/04

パソコン関連 家具家電など 生活の豆知識


長年パソコンを使用していますと多くのトラブルに見舞われるものです。

今使っているパソコンももう5代目くらいなのですが、過去使っていたマウスコンピューターのパソコン達は数々のトラブルを出してくれたので(w)今では大体のトラブルは解決できるようになりました。

↓詳しくは過去記事参照です。
パソコン関連:マウスコンピューターはおすすめできない! 三台にわたる故障の歴史について


今回はとあるアプリケーションを使っていたら、毎回決まってフリーズするようになったトラブルを簡単な方法で解決できた事とその原因についてです。



どうしてパソコンのフリーズが多くなったのか


DAWというアプリケーションというかソフトをご存知でしょうか?

これは音楽を作ったりするアプリケーションなのですが(有名なのはcubaseとかsonarとかpro toolsとか)、プロモ使うような音楽専門アプリケーションだけあって少々重たいソフトです。

こんな感じのアプリケーション

先日youtubeニコニコの動画を見ながらこのソフトで作業をしていたのですが、突然音が連続して鳴り出し(バグッた時でる音)、尚且つ動画がすごく重くなり、作業していたDAW(cubase)がフリーズして止まってしまいました。
(まだアプリケーションがフリーズしただけでパソコン全体がフリーズで固まったわけではない)

パソコンがフリーズなどおかしくなったらまず「キーボードのCtrl+Alt+Delete」を押してから「タスクマネージャー」をクリックすると、安全にアプリやソフトを終了させたりパソコンの電源を落としたりできることは知っていました。

↓詳しくは過去記事参照です。


パソコンの電源が切れない?! 知っておきたい原因と解決方法

質問サイトを見ていて多かったものに 「 パソコン を使っていた時にフリーズしたりなど調子が悪くなったので、電源を落とそうと思ったのですが電源が切れません。どうしたらいいでしょうか?」 といった類のものあります。 パソコン の調子が悪くなった原因は様々あると思いますが、 ...

そこで管理人は慌ててキーボードの「Ctrl+Alt+Delete」を押して「タスクマネージャー」をクリックしてDAWを強制終了させようとしたのですが、何度押しても強制終了できません。

スローでおかしな音を出しているニコニコ動画をブラウザごと消して少し軽くしましたが、DAWを強制終了させることはできません。

過去の経験からいって、アプリケーションだけがフリーズするなどの場合にはCPU使用率が100%になっているものですが、見てみるとなんの異常もありません。
(タスクマネージャーのところでCPU使用率が見える)
普通に動いています。

どうしようか、これは電源ボタン長押しによるパソコンの強制終了しかないかなと思ってたところ、しばらくしたら動いてくれてフリーズしていたDAWが終了してくれました。

一先ず助かったと思ったのですが、DAWを保存している内部の増設ハードディスクが認識されなくなっているし、パソコンの動作自体もおかしくなっています。


「まずいなあ、とうとう寿命がきちゃったかなあ」


今のパソコンも5年目ですし、このような症状から買い替えになったパソコンも過去ありましたのでこのような考えが頭をよぎりました。

再起動とかしてみた


とりあえず助かれと祈りながら再起動してみました。

するとちゃんと立ち上がり、先ほど認識されなくなっていた内部ハードディスクも認識されています。


「お、助かったか?」


そう思ってまたyoutubeやニコニコの動画を見てみました。

ちゃんと見えます。


「いけるか?」


DAWを立ち上げてみました。


・・・だめでした。

また動画がバグッた連続音を出しながら、重いというか遅いスローモーションになり、DAWが何も反応しないフリーズ状態になってしまいました。


「こりゃだめか、買い替えしかないかなあ・・・。といっても次のパソコンはグレードを上げてwindows10CPUはi7メモリ16GB以上2T以上のHDSSDも欲しい、できたらグラフィックボードもつけたい、でもこれだと10万円は軽くする、いや15万円はする。今そんなにあるか? なかったら今レベルのパソコンしか買えないぞ? どうする?」

そんなことを考え出しました。 



だめ元でやってみた方法


ここで、


ポク ポク ポク チーン!


人間追い込まれると何か閃くものですね。

過去の経験から、


「パソコンに問題がでたらまずは掃除してみろ、何か考えるのはそれからだ」



という言葉を思い出しました。

先代のマウスコンピューターのパソコンでは掃除してもだめだったが、もしかしたら今回はいけるかもしれない。
だってこれはマウスコンピューターのパソコンじゃないんだもの(byみつを)。


「一年程掃除もしていないし、フリーズしてるのにCPU使用率は100%になってない。希望はあるぞ!」


こうして微かな光を見出した管理人はパソコンの内部を掃除することにしました。


まず横の蓋を取ります。
結構埃がついていますのでティッシュでふき取ります。
ハンディの掃除機も使えばいいのですが夜中だったのでやめておきます。

ちなみにハンディの掃除機ならマキタのものをおすすめします
詳しくは過去記事参照ですw。


ハンディ掃除機ならマキタのコードレス「CL180FD」をおすすめするよ!

管理人は家の二階で生活しているのですが、 部屋の構造上風が通らないのか埃などが結構すぐに出てくる部屋なので 掃除をよくします。 箒で掃いてもいいのですが箒は下の階にありますので、 毎回だと掃除もですが取りに行くのでも疲れます。 そうなると掃除もやりたくなくなって部屋も...

パソコンの掃除といっても基本的にやるところといえばCPUクーラー周りです。

このCPUクーラーはパソコンを動かすとき常時外から風を吸い込んでCPUに風を送り、CPUを冷やすための重要なパーツです。
これがないとすぐにCPUが熱くなって熱暴走でパソコンがフリーズし、最悪焦げ付くとか燃えることになってしまう可能性もあるくらい重要なパーツです。

風を外から吸い込んでいますので当然埃も一緒に吸い込んでしまい、気が付いたらCPUファンの中が埃だらけになってしまいます。

そうなると当然風が効率よくCPUに当たりませんので、熱暴走からフリーズするなど不具合や故障の原因になります。

あの真ん中にある蛇腹みたいなところの間を掃除する

見てみるとCPUファンの中に埃が結構詰まっていました。


「これが原因の可能性は大いにある!」


そう思った管理人は爪楊枝でCPUクーラーのジャバラになっている所の間をほじくりまわしました。
ファンの羽が邪魔ですがなんのそので掃除しますと、思った以上に埃が出てきます。

一年くらい前に掃除した気がするのですが、埃ってすぐたまるものなんですね。


パソコン内の掃除って大切!


結果的にどうなったかというと、


見事に直りました!!


原因はCPUファンの埃が溜まったことによるCPUの熱暴走だったようです。
重たいアプリケーションを使うとよりCPUが熱を帯びますのでCPUファンの回転数が上がるのですが埃が邪魔をして冷やしきれず、それでフリーズが頻発してたみたいですね。

思わず、「助かったー」と声がでましたよ。
買い替えはいつかするけど今は困るんだよー。
ほんとに。


こうしてパソコンの買い替えは避けられました。

教訓としては


「パソコンの掃除って大事!」



ということですね。


皆さんもパソコンのフリーズが多いなどのトラブルが起ったら、まずはパソコン内の掃除をしてみてはどうでしょうか。

特にCPUの周りをね!



QooQ